米国で大ブレイクした軽量で機能性抜群のキャディバッグ、PYKES PEAK(パイクスピーク)がついに日本初上陸。
キャディバッグは いまや軽量がトレンド。PYKES PEAKは クラブが取り出しやすく、かつクルマのトランクに無理なく4個搭載可能。(まあ、全員揃ってPYKES PEAKってことはありませんが…)
アスリート系には スタンドバッグ(PP-01-SERIES)、スタンダード系には カートバッグ(PP-2.0 SERIES)と2タイプあります。
値段がかなり安い割には しっかりした作りになってます。
PYKES PEAK スタンドバッグ | PP-01-SERIES
2.2kg | 9型 | 口枠6分割 |
47インチ対応 | 6ポケット | 全10色 |
最低価格目安:10,000円~ ※楽天市場に出店してるショップが倍以上に値段を設定したため、amazonだけをご紹介します。(2021年1月8日付)


PYKES PEAK キャディバッグの評判は 軽さだけではないその抜群な安定性や使いやすさ。
ほかのメーカーと比べ、脚幅を思い切って20センチ広げた(55センチ)ことで、起伏のあるコース上でも重心が安定して置くことができます。
さらに丈を短くしたことで(87センチ)、クラブが取りやすくなってます。

担ぐことが前提にデザインされてるため、ダブルショルダーに背中クッションも採用。

PYKES PEAK スタンドバッグの評判(口コミ)
PYKES PEAKはスタンドバッグの方が人気が高いようです。購入者のレビューを見ていきましょう。

不具合についてのレビューをちょっと見つけたので、購入後に細かく検品。縫製は問題なし。
スタンドも思っていた以上にシッカリ。カモ柄を購入しましたが、実物は写真以上にかっこいいです。
収納はこれだけあれば十分。
ひとつだけ気になるのはフード。
バッグの生地と違う感じがするので、これでもつのかちょっと心配。
でも軽いし、このコスパ的にぜんぜんOKかな。

思ってた以上に軽いし、たくさん収納できるので初心者の私には満足です。
ただ今まで聞いたことのないブランドなので、それが気になる人にはどうかな。
私は気になりませんが。
手袋をつけるマジックテープがあるし、バッグの機能も充実しててこの値段で有り難いくらいです。

買い替え4つ目のキャディバッグなので、いろいろ探しました。
自分はカート使わない派なので、歩きながらドリンクポケット(しかも保冷)からボトルが取り出しやすいのにはちょっとびっくり嬉しかったです。
タオルも掛けられるし、マジックテープでグローブも簡単につけられるし。
使いやすさ機能性ともに合格。

ミズノT-ZOIDからの買い替え。こんなに軽いバッグを期待してたわけじゃないけど、電車でコースへ行くこともあるので軽いに越したことはないから至極納得。
しかも軽い割には作りがしっかりしてるし。
デザインはカモフラにして大正解。他人から見ても十分かっこいいかな。
フードはおまけ程度と思っていたら、持ってたミズノよりしっかりしててちょっと驚き。
無名なメーカーだけどコスパ考えたら、ぜんぜんお買い得。
PYKES PEAK カートバッグ | PP-2.0 SERIES
正直、この値段でこの軽さのカートバッグは おそらくコスパ最高のキャディバッグだと思います。
2.4kg | 9.5型 | 口枠14分割 |
47インチ対応 | 9ポケット | 全6色 |
最低価格目安:13,000円~
カートバッグを販売してるショップは amazonのみ(いまのところ楽天市場に出店してるショップはありません)。



PYKES PEAK カートバッグの評判(口コミ)
購入者の口コミです。

ラウンドで使ったけど、どのクラブも14本ラクに出し入れできました。値段にしては縫製もしっかりしてるし収納が多いのも満足してます。

軽量で収納もたくさんあり、トランクにも積み込みやすくて使いやすい。コスパ最高です。
他にも、
👨「最近ゴルフを始めたので、初めてキャディバッグを買いました。収納がたくさんあって、モノもしっかりしてたのでコスパ的に満足」
👨「本番でも使えると思うが、練習用に購入。とても軽くて十分満足してます」
👩「実物が届いて思った以上におしゃれなデザインでびっくり。一万円程度で軽量・機能・デザインの三拍子揃ってるなんて大満足です」
👨「ゴルフを始めるので、ゴルフショップで他のキャディバッグをいろいろ見た後で購入。実物は値段に似合わずけっこうシッカリした作りに思わず満足」など、
おおむね初心者の評判がとても高いのが印象的でした。